【作ってみた】5分袖のリンガーTシャツ2

作ってみた
作ってみた

前回作った「5分袖リンガーTシャツ」がなかなかよかったので、また作りました。基本の型は『すてきにハンドメイド2022年3月号』掲載の「リブつきプルオーバー」なのですが、今回の生地はリブ編みな上に布幅も22cmで輪編みになっており前回の型はそのまま使えないので幅など修正して作りました。前回の記事はこちら↓

すてきにハンドメイド2022年3月号』の「リブつきプルオーバー」です。

使用した生地
身頃と袖のニット生地(ボーダー)22cm幅の輪編み✕1.5mくらい
えりぐりと袖のニット生地(ブラック57cm幅の輪編み 30cmくらい
前回同様ミシン糸はストレッチのない普通のポリエステルミシン糸60番を使いました。
おなじみ八王子の【服地屋Dilla】さんで購入。

輪編みで22cmしかない。このまま腹巻きになりそうなかんじ。

輪編みをカットしてから裁断しました。

工程は本の通りに進めて完成。しかし、私が修正した型が悪かったので一度完成して着用したら肩のラインがおかしい…てことで肩を縫い直したりして何とかマシなものができました^^;

ボーダー柄だけど縦に畝がある生地
すごく伸びるので裾は若干のびのび^^;
前衿ぐりの柄がずれてるけど気にしない
タイトルとURLをコピーしました